[vc_row][vc_column][vc_column_text]
The CORVETTE HISTORY
1997~2004 CORVETTE C5
飛躍的に進歩したメカニズムを搭載したリアルスポーツC5
12年に渡りラインナップしたC4の流れをくみながらも、曲線を取り入れることでコルベットらしさが追加されたC5。一見しただけだと、正常進化によるマイナーチェンジといった印象ながら、C5はコルベット誕生以来、最も総合的に再設計されている。C4では鋼管フレームとモノコックによるユニフレームだったが、C5では一体成型シャシーを採用。これによって、ボデイ剛性は格段に向上。ホイールベースは短縮し、トレッドは拡張され、アライメントも見直されたことで、旋回性能も操舵安定性も確保。
そして、駆動方式は従来のFRながら、トランスアクスルを導入。トルクチューブを介してまったく新しいLS1エンジンに接続し、前後重量配分では50:50の理想数値を実現する。GMスモールブロックの第3世代となるまったく新しいLS1は、エンジンブロックもピストンもアルミニウム製で、高精度な上、軽量化と低重心化を実現。最高出力は345hp、01年には350hpに。点火コイルは各シリンダー毎に個別に備わり、低燃費にも貢献。オートマチックトランスミッションは、4L60E(4速)が引き継がれるが、マニュアルはボルグワーナー製T56(6速)にアップグレード。
追加されたZ06は、405hpと最高出力こそ同等ながら、はるかに軽量で、総合的な運動性能で凌ぐ上に低価格。C4が13年間(84~96)で35万8137台に対し、C5は8年間で24万8715台と、年間平均出荷数では3500台以上も上回る。新たなコンセプトによる飛躍的に進歩したメカニズムは、多くの面でC6とC7に引き継がれているのだ。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]
97年では従来のハッチバッククーペのみだったが、コンバーチブル、さらに、ノッチバックスタイルのリアウィンドーが特徴的な“FRC”こと、フィックスド・ルーフ・クーペが追加。剛性の高さから、最強のZ06は“FRC”のみでラインナップ。
C1の航空機的なダッシュを、よりコックピット感の高いデザインで進化。速度計、回転系の大型メーターの両脇に小型のメーターが4つ並ぶスポーツカー然としたレイアウトがその気にさせる。
主流のスモールブロック327ciには7種設定。パワーでは427ciのビッグブロックが435hpで最強だが、スタンダードな250hp仕様の327ciを4速マニュアルで味わうのがC2の醍醐味。コルベットの伝統となる、横置きリーフスプリングによるリア独立サスペンションが採用される。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]コルベットヒストリー①【1953~1962 コルベットC1】
コルベットヒストリー②【1963~1967 コルベットC2】
コルベットヒストリー③【1968~1982 コルベットC3】
コルベットヒストリー④【1984~1996 コルベットC4】
コルベットヒストリー⑥【2006~2013 コルベットC6】
コルベットヒストリー⑦【2014~2019 コルベットC7】[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]PHOTO:AKIRA ISHII
TEXT:HIDEKI ISHIBASHI[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2020年 8月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]